ネパールにおける国際人材派遣事業の充実した体制と対日実績

当社は、ネパール国内において法的・制度的な整備を確立した上で、国際人材派遣事業を長年にわたり運営してまいりました。以下に、その体制と実績、そして日本との強固な連携体制についてご紹介いたします。


1. 【ライセンス取得済みの正規人材派遣事業者】

当社は、ネパール政府から正式に認可を受けた**正規の人材派遣業ライセンス(Registration Number: 179152/074/075)**を保有しており、国際労働市場に向けた合法かつ透明性の高い人材供給体制を構築しております。

この認可に基づき、出入国管理、労働契約、保険、渡航手続などに関するすべての対応を現地法に則って実施しており、日本企業様に対しても安心・信頼のある人材紹介が可能です。


2. 【日本語教育・キャリア教育体制の確立】

当社は2006年より、日本への留学・家族滞在・観光・技能実習等を目的とした日本語教育機関をネパール国内で運営しており、年間数千名規模の人材に対して初級〜中級(N5〜N3レベル)までの日本語教育を実施しております。

また、日本語教育だけでなく、ビジネスマナー・生活文化・在日対応なども含む包括的なキャリア教育を行っており、日本社会への適応力と定着率の高い人材を継続的に輩出しています。


3. 【教育機関の運営基盤】

当社は教育分野においても長年の実績を有しており、ネパール国内で私立の中高一貫校を運営しております。ここでは、基礎教育とともに国際進路指導を実施し、高校卒業後のキャリアとして「日本での就業」という選択肢を早期から提供しています。

さらに、2028年には私立大学の開校計画も進行しており、大学教育と特定技能・技術人文知識分野との接続を図ることで、より高度な人材の育成と派遣が可能になる見通しです。


4. 【対日人材派遣における実績】

当社はすでに複数の日本国内大手企業様と連携し、契約規模200名〜1,000名超のネパール人労働者の派遣契約を締結済みです。特定技能および一般的な労働分野において、以下のような企業様と安定したパートナーシップを構築しています:

  • 外食チェーングループ Z社:厨房補助、接客、清掃など

  • 大手家具インテリア製造・販売 N社:製造ライン、物流、仕上げ作業など

  • 機械部品製造 M社:精密組立、検査、機械加工部門など

いずれの企業様においても、高い評価をいただいており、継続的な追加派遣のご依頼を多数いただいております。


5. 【日本・ネパール間の連携体制と政府関係者とのネットワーク】

当社のもう一つの強みは、日本およびネパール政府機関との緊密な連携ネットワークです。

特筆すべきは、日本・ネパール国会議員連盟のネパール側会長が当社のアドバイザーを務めている点です。この関係性を活かし、制度変更や規制緩和に対する早期対応、政策情報の取得、政府間調整などにおいても極めて有利なポジションを確保しております。

このような強固な関係性により、現場レベルから政策レベルまで幅広く対応可能な体制を有しており、企業様にとっての制度的リスクや手続き上の課題も最小限に抑えることができます。


■ 総括

当社は、教育・語学・派遣ライセンス・政府連携という四位一体の運営体制を確立しており、ネパール国内における最上位クラスの人材育成・派遣機関として多方面から評価をいただいております。

人手不足に悩む日本の各業界にとって、即戦力かつ長期的に活躍可能なネパール人材を安定的に供給するためのベストパートナーとして、ぜひご活用いただければ幸いです。

初回のご相談は無料にて承っております。企業様のニーズに応じた柔軟な提案と実績に基づく最適な支援をお約束いたします。

By admin